最近の息子の様子★2歳5か月
2015/08/18 | 2歳5か月
このごろ、歌をよく歌うようになり、 一人でも歌っていてその姿がなんともいえずかわいいです。 あいうえおの歌も歌えるようになり、50音すべて言えるようにはなりましたが、 どうも読みの方がイマイ
2015/08/18 | 2歳5か月
このごろ、歌をよく歌うようになり、 一人でも歌っていてその姿がなんともいえずかわいいです。 あいうえおの歌も歌えるようになり、50音すべて言えるようにはなりましたが、 どうも読みの方がイマイ
2015/08/17 | 2歳5か月
全然ブログを更新していなくて、 気づいたらもう2歳5か月も終わりに近づいてしまいました。 ここ2か月の息子は、少し手が器用になった?のと 精神的に成長した気がします。 ママにべったりだ
最近息子の頑張っていることと言えば、 幼児教室のプリントと四字熟語や反対語の暗唱。 プリントは、運筆練習なので線を書いたりする程度ですが、 毎週与えられたプリントを欠かさずやっています。
最近のママ友たちとの話題と言えば、 もっぱら幼稚園について。 どこの幼稚園にするか という話題で持ちきりです。 11月には入園面接、 そしてもう来年には年少さん。 は、は、はやい
今週の月曜日からついに本格的にトイレトレーニングを開始しました。 家でおむつを履いていないで遊んでいると(←結構家だとすっぽんぽんであそびたがるw)、 おしっこやうんちがしたくなった時に「おむ
2015/04/25 | 2歳2か月, 育児(本&おもちゃ)
コペルのクラスが4月から3歳児クラスになり(息子は2歳2ヶ月ですが学年で区切られているので)、 授業の内容に「記憶」「書く」要素がかなり増えました。 記憶の中に、リンク記憶法というものがあって
最近、好みをはっきりと主張するようになってきて、 幼児教室でドッツや数字のカードが出てくるのですが、 息子は、これが嫌いwなのです。理由はよくわかりません。 数字そのものが嫌いというわけでは
2015/04/05 | 2歳1か月, 子育て, 育児(本&おもちゃ)
ここ最近家での取り組みがあまりできていません。 公園や動物ふれあい、水族館などに行くことが多く、 家で遊ぶことが少なくなりました。 今では、たまーに、ブロック遊びをしたり、 はさみや、
2015/03/23 | 2歳1か月, 絵本, 育児(本&おもちゃ)
最近の絵本読み事情。 3歳までに読書回数1万回、読んだ種類2500冊を目標に 頑張っておりますが、 種類2500冊の方が若干、失速気味です(笑) 雨や旅行、風邪などとぶつかると、図書館に行
2015/03/22 | 2歳1か月, 育児(本&おもちゃ)
なかなか更新できていない最近。 気づいたら、息子が2歳1か月になっていました。 2歳0か月の成長記録が1回しかかけていない・・・ というのも、息子の生活リズムを直すべく 頑張っていたら
気づけば1か月近く更新していませんでした。。。 この更新してない間に息子は2歳の誕生日を迎えました。 すくすく元気に育って無事に2歳を迎えられて嬉しい限りです。 最近、サークルやコペ
2015/02/10 | 1歳11か月, TOEベビーパーク通信講座, 絵本, 育児(本&おもちゃ)
最近、勉強熱心になった母(私)も、 幼児教育に関する本を読むようになりました(笑)←今更?w 最近読んだのはこちら「将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!」感想は最後に 世
1歳11か月になり、こんな感じになっています。 ◆歯磨き 歯磨きをよく自分でしてくれるように、 そのあとの仕上げ磨きは相変わらず素直にはなかなかさせてくれませんが(泣 それから歯磨き後「す
最近、主人が趣味で、学研まんが世界の歴史 を読んでいるのですが、 学研まんが世界の歴史(全15巻) 息子は何でも知りたがる時期なので、表紙に書いてある絵を指さしては 「なに?」と
割と学生の時からなのだが、 寝ているときに、
久しぶりにWordPressでブログをアップしようとしたら、 メ
暖かくなってきたこの頃、息子は年中になっていました。 子供の成長
2017年になりましたね。 今年のお正月も、特別なことはせず、地元で
息子が幼稚園に入って時間ができるので、 ブログも沢山更新できるかなな