寝ているときに怒る!私!
公開日:
:
未分類
割と学生の時からなのだが、
寝ているときに、怒っている夢を見ていることが多く、(たいてい自分の母親相手のことが多い)
夢で怒っている時に取っている行動が、実際の行動にでてきてしまうことがある。
たとえば、夢で誰かと喧嘩をして、
私はものすごく怒っていて、怒りすぎて相手を殴っているとすると、
寝ているときに、実際に殴っているように腕が動く。
隣に寝ていた子供を、そのせいで誤って叩いてしまったことも。
それは、行動だけでなく、寝言の言葉にも表れている。
ねごとが、ふざけんっじゃねーー!とかだったりするのだ。
とにかくキレテイル!
その暴言に主人が目を覚ましたり、(そしてドン引き)
たまに、自分の怒鳴り声で目を覚ましたりする。
最近は何でも病名がつくから
調べてみたら、あてはまる病名が案の定あったw
レム睡眠行動異常症というらしい。
「飲酒量が多くストレスをためる人は60歳以下でも発症する場合がある」
あー今日もストレスたまってたのか、わたし。

にほんブログ村