母親の反省★息子3歳8ヶ月
息子が幼稚園に入って時間ができるので、
ブログも沢山更新できるかななっておもっていましたが、
全然更新できていない。笑
おかしいなぁ。
もうすっかり、寒くなって、
インフルエンザにかかった子供が出始めたという情報が。
息子の家での教育は思ったように進めらていません。
幼稚園から帰ってきて、習い事やお友だちと公園遊びをすると、
本当に、帰宅後は全く時間がありません。
そうすると教育する時間が朝の時間しか無いわけですが、
今現在、その時間が30分くらしか取れていない。
なかなか進まないわけですよ(笑)
(早起きすればいい話なんですけどね。)
なんだか、最近私がスパルタすぎて主人にも怖すぎと言われるくらい。
本来、このスパルタはよくないんですよね。
勉強が嫌になってしまうから。頭ではわかっているんですよ、私も。
でも、やり始めると、だんだんキツくなってしまう。
というかイライラしてしまう、期待してしまうから。
ほんと息子が可哀想になってきます。
厳しくしすぎたなと反省する毎日。
ちょっと厳しく言っちゃってごめんね、なんて息子に謝ることもしばしば。
あー自分の感情をコントロールできず、子供の教育なんてできませんよね。
と言って自分を戒める。
まだまだ、わたしも修行が足りませんね。
イライラする感情がどこかに飛んでいってしまえばいいのにーーーーーー
アメとムチうまく使えるようになりたいなあ

にほんブログ村