幼児教室の効果が現れ始める?
幼児教室の効果かわかりませんが、
最近、本当によくいろいろなことができています。
幼児教室C に通って、約4ヶ月、
効果?が少しずつ見え始めました。
今日は、こんなことができていました。
◆おなまえを呼ばれたら、上手に手を挙げてお返事できていました。
※家で出来ていてもなかなか先生の前ではできていなかったのです。
◆青い空の歌もノリノリでした。
◆大(ぞう)小(ねずみ)中(ねこ)の動物が、それぞれ大小中のおうちに入るという遊びも、
大(ぞう)と小(ねずみ)は上手に出来ていました。
◆瓶の中(3センチほど)にビーズ(1.5センチほど)を5個いれる遊びで、
ひとつひとつ上手に摘んで入れていました。
◆穴のあいた積み木も穴には入れられませんでしたが、
積んでいました。
※穴の空いた積み木というのは、こういうもの(VOILA スタッキングジグソーズ
)でもっと簡単なやつです
◆カエルが中にはいっている卵を割って(あける)カエルを取り出すことができました。
※卵はガチャポンみたいなつくりのものです
◆ファスナーを摘んで開けていました。
※硬いので補助は必要ですが
幼児教室Cは月齢に合わせたというクラスではなく、
学年ごとのクラスになるので、早生れの息子にとっては、
非常に難しいものばかりで、正直意味があるのかと?少々疑っておりましたが(笑)
家でもガッツリやっているわけではなく(笑)
やらない日もあったり、てきと~にマイペースにやっていました…(笑)
ですが、やっと、少しずつできるようになってきて、目に見えてきているので
母のやる気も少し出てきました。
そういえば、今日、先生がおっしゃっていましたが、
偶然できたことも、「こんなことできてすごい!」と言って信じることが大事なのだそうですよ。
偶然だと思わず、信じて褒めることで本当にできるようになるそうです。
なるほど~
母は息子のために頑張ろうと改めて思えたのでした。

にほんブログ村
ad
関連記事
ad
- PREV
- 息子の著しい成長「11ヶ月」
- NEXT
- 息子への新しいインプットと手作り階段