「 ピグマリオン 」 一覧
2017年の心がけ☆息子3歳10か月☆ピグマリオン第一グレード
2017年になりましたね。 今年のお正月も、特別なことはせず、地元でまったりと過ごしました。 わたしの、2017年の心がけは「平常心で!怒らない!感情的にならない!」です(笑) 心がけに
朝の良い習慣★息子3歳3ヶ月
幼稚園に入ってから、絵本を読む数が前よりも減ってしまいました。 幼稚園に入る前までは、1日に20冊ほど読んでいたのに、 今では平日は数冊。 こうも減ると、なんだかなぁと悩めてきたり。
最近の息子の様子★2歳3か月
最近息子の頑張っていることと言えば、 幼児教室のプリントと四字熟語や反対語の暗唱。 プリントは、運筆練習なので線を書いたりする程度ですが、 毎週与えられたプリントを欠かさずやっています。
フラッシュカードはやるべき?やらないべき?その2
2014/10/23 | 1歳7ヶ月, 1歳8ヶ月, TOEベビーパーク通信講座, ピグマリオン
我が家ではフラッシュカードは幼児教室で行いっているのみで、 自宅ではやっていないのですが、 コペルだよりでこんなことが書かれていました。 言葉の能力を育てるために 絵カードをうまく活用
フラッシュカードはやるべき?やらないべき?
2014/05/22 | 1歳2ヶ月, 1歳3ヶ月, TOEベビーパーク通信講座, ピグマリオン
フラッシュカードはやるべき?やらないべき?なのでしょうか。 幼児教育の中でも、フラッシュカードは結構 代表的な教育種目になりますよね。 いろいろ調べ