「 子育て 」 一覧
最近の息子の様子★2歳3か月
最近息子の頑張っていることと言えば、 幼児教室のプリントと四字熟語や反対語の暗唱。 プリントは、運筆練習なので線を書いたりする程度ですが、 毎週与えられたプリントを欠かさずやっています。
最近の出来事★2歳3か月
最近のママ友たちとの話題と言えば、 もっぱら幼稚園について。 どこの幼稚園にするか という話題で持ちきりです。 11月には入園面接、 そしてもう来年には年少さん。 は、は、はやい
息子のトイレトレーニング★2歳2か月
今週の月曜日からついに本格的にトイレトレーニングを開始しました。 家でおむつを履いていないで遊んでいると(←結構家だとすっぽんぽんであそびたがるw)、 おしっこやうんちがしたくなった時に「おむ
最近の息子の様子★2歳2か月
最近、好みをはっきりと主張するようになってきて、 幼児教室でドッツや数字のカードが出てくるのですが、 息子は、これが嫌いwなのです。理由はよくわかりません。 数字そのものが嫌いというわけでは
最近の息子の様子★2歳1か月
2015/04/05 | 2歳1か月, 子育て, 育児(本&おもちゃ)
ここ最近家での取り組みがあまりできていません。 公園や動物ふれあい、水族館などに行くことが多く、 家で遊ぶことが少なくなりました。 今では、たまーに、ブロック遊びをしたり、 はさみや、
息子の成長★1歳11か月★その2
1歳11か月になり、こんな感じになっています。 ◆歯磨き 歯磨きをよく自分でしてくれるように、 そのあとの仕上げ磨きは相変わらず素直にはなかなかさせてくれませんが(泣 それから歯磨き後「す
息子の成長★1歳11か月
最近、主人が趣味で、学研まんが世界の歴史 を読んでいるのですが、 学研まんが世界の歴史(全15巻) 息子は何でも知りたがる時期なので、表紙に書いてある絵を指さしては 「なに?」と
絵本の読み聞かせの目標★1万回★2500種類★
2015/01/24 | 1歳11か月, 子育て, 絵本, 育児(本&おもちゃ)
最近あるきっかけから、 息子の絵本の読み聞かせを1万冊やるぞ!と主人と決めました。 実は、このきっかけは2chのスレ(→最近書籍になりました)なのですが、 お母さんが子どもが3歳までに「絵本
ベビーパーク★マザーリング★SQ
2015/01/24 | 1歳11か月, TOEベビーパーク通信講座, 子育て
今回のマザーリングはSQについてでした。 ≪現代社会では「社会性は親が計画的に育てるもの」と心得て、0歳から15歳頃までに「社会 性のレベルをどの程度まで身に付けさせてあげるか」を親は早い時期
幼児サークル★32回目
幼児サークル★32回目 の内容です。 今回も備忘録として、記録します。 ・ちびっこマン体操 ・歌(おもちゃのちゃちゃちゃ・手をたたきましょう・まめまき・コンコンクシャンのうた・はじまるよ
母の思い★息子1歳10ヶ月
あと1か月くらいで2歳になる息子。 もう2年たつのかと思うと、 感慨深いですね。 やっと2年?いや、もう2年の方がしっくりきますね。 ほんとうに、気づいたら2歳目前で あっという
息子の髪を切る☆1歳10ヶ月
よーく聞いていると、3語文以上も結構話している息子。 助詞がまだ使えないので、片言の日本語みたいですが、 いよいよ会話っぽくなってきました。 なんだか、最近教えてもいないような言葉を一人
絵本の読み聞かせ★1歳10ヶ月
最近の絵本事情。 宮西 達也さんのティラノサウルスシリーズの本が 何冊か家にあるのですが、 読んでみるまでは、 絵が苦手だなー暴れる系の話なのかな-と勝手に思っていたのです。
息子の成長★1歳10ヶ月★その2
2語文中心ではありますが、 ものすごくしゃべるようになった息子。 かわいくてかわいくて仕方がないですね(笑) ★反対語 大きい、前、上、やわらかい、暗い、短い の反対は?と聞くと反対語